不必要な物を皆さんは、どのように処理されていますか?
安易に請け負う方に、廃棄物の処理を頼んでいないでしょうか?
様々な不用品ついて、最後まできちんと処理されるようにする責任は、廃棄物を排出した事業者にあります。
・産業廃棄物については産業廃棄物処理業者。
・一般廃棄物については市区町村又は一般廃棄物処理業者。
に委託をしなければなりません。
自ら一般廃棄物と産業廃棄物に分別して処理しなければなりません。
廃棄するのに、けっこうな手間がかかり大変ですよね?
当社におまかせください。
まとめて引き取り、中間処理施設に運搬して、分別、各々最適に処理を行っています。
※「マニフェスト伝票発行可能」
廃棄物の種類や量によって価格が異なります。ぜひとも、ご相談くださいませ。
価格につきましては、混合廃棄物の場合や、木くず、発泡スチロール、コンクリートがら等 処理する物の荷姿や量によって変わりますのでお問い合わせください。
ごみかご ・・・ 3㎥(3立米)
ご要望に応じて、ごみかごをご指定場所に備付け、かご交換により不用品回収も可能です。
フレコンパック ・・・ 1㎥(1立米)
(トンパック)
フレコンパックを事前に販売も行っております。お問い合わせください。
所有車輛 8ton ヒアブ式ダンプ車 × 1台
4ton ユニック車 × 2台
産廃廃棄物収集運搬業許可 第00100194342号
第101号金属くず商許可書
古物商北海道公安委員会 第101040001777号
遺品整理士 IS08368号
※グループ会社 株式会社ワイズリサイクルサービス